この記事では初心者向け、試合中の立ち回り方法を紹介しています。

 なおこの記事は全て自身のDBDでの経験を元に作成しています。興味がある方はそんなスタイルもあるのか程度で見てください。

パグオ

DBD歴コツコツ4年ぐらいの平凡な中級者です。

まずはキラーを特定しよう。

 試合が始まったらまずキラーを特定しましょう。周囲に置いててある物や落ちているもの、アイコンの状態、様々な要因で割と早く特定できることが多いです。キラーがわかればどんな対処をするべきなのかわかるので不利な展開にならないように注意しましょう。

 初心者で分からない場合は試合が終わった後にネットで調べましょう。対策などもわかるはずです。

 またキラーには個々に特有のBGMが容易されているので慣れると接近されればわかります。

 このゲームは音も結構重要です。

パグオ

 レイスとかゴーストフェイスは壁越しにニアミスしても音で存在がわかったりするときもあるよ。

発電機が修理された場所、方向を覚えよう。

 最初や2番目に発電機が修理された場所や方向を覚えましょう。

 発電機修理位置が偏ると後半戦でキラーが発電機を守りやすくなるからです。次は対角線側や中央付近を狙っていったほうが後半は有利に修理できます。

 さらにチェイスで逃げ込む場所や回復作業時に逃げ込む場所としても覚えておきましょう。

 修理された発電機付近ならチェイスしても他のサバイバーの修理作業の邪魔にはなりません。逆に修理中の発電機でチェイスを始めると味方の修理遅延行為になってしまうので逃げる方向・キラーを誘導する方向に気を付けましょう。

 キラー側も誘導されることを嫌ってチェイスを打ち切る場合もあるので結構重要な要素だと思います。

パグオ

 必死だと意図せず修理中のところに飛び込んでチェイスしちゃうこともあるから仕方ないんだけど。

救助は無理にしない。

 救助は無理にしないでください。1吊り目であれば時間的な余裕があるので出来るなら時間ギリギリまで引っ張ったほうがいい時もあります。

 無理に救助するとキラーが弱ったサバイバーを追撃(トンネル)にやってきて下手をすると早々に2吊り目に入り大ピンチに陥ります。このゲームはサバイバー4人と3人では難易度がかなり違うので味方を落とさないようにすることも大事です。

 キラーがキャンプしている場合は発電機の修理を急ぎましょう。味方のゲージが無くなってきたら誰かが無理にでも救助して吊り交換をしましょう。理想はみんなが順番に吊られている間にフリーの発電機を修理することです。

 ただし一撃ダウンの能力を持ったキラーがキャンプしていた場合は救助している間にダウンを取られてさらにピンチになるので。味方には2吊目に突入でも我慢してもらって修理を急ぎましょう。場合によってはキラーの目の前の発電機を回して発電圧力をかけつつコッチに誘導しましょう。

 ただしキラーが完全にいなくて他所でチェイスをしているなら早めでも急いで救助しましょう。

パグオ

 パークの【血族】を持っていたら安全な救助がしやすいので初心者におすすめ。

 トンネル対策に【オフレコ】を持っていたらある程度粘れるよ。

全員の吊回数は意識しておく。

  さっきも書いてますが4人と3人では脱出難度が違うので味方の吊数には注意しましょう。

 自分が0や1吊の場合、2吊でリーチかかっている人がキラーに追われているなら無理やり間に入って殴ってもらい逃げる時間を稼いであげましょう。場合によっては自分の1吊分を献上しましょう。自分が吊られている間に味方が立て直してくれます。

 キラー側もさっさと1人を沈めてしまいたいのでコッチを無視して弱った味方を優先して追いかけようとします。だから気合を入れて通せんぼしましょう。タイミングが難しいですが上手くいけば仕方なくコッチを殴ってくれます。

 終盤で自分が0吊ならわざと目につきやすい場所にある発電機を回してキラーのターゲットを取りに行きましょう。そうしないとおそらく味方が落とされて不利になります。

 

パグオ

 展開に余裕があるならキラーに担がれた味方を救うためにしゃがんでキラーを通せんぼして殴られたりするテクもあるけど。そこまで成功はしないかな。

回復か発電か。

 傷を負ったら回復はしないといけないんですが場合によっては回復よりも発電を優先することも忘れないでください。

 回復をセルフケアで行う場合は時間がかなり取られます。味方に直してもらう場合はセルフケアよりも短時間で済ますことができます。(ただし2人が回復で縛られるが)

 回復を優先するあまり発電機を修理しきれず徐々に人数を落とされて結局負ける展開にならないように、状況に応じて修理できそうな発電機は先に修理してから回復するなどしないといけません。

 またセルフケアでパークの枠を使うことにもなるのでアイテムの救急キットを持ち込んで1回分は自力で回復できる、あとは味方に頼むかアイテムを拾ってしのぐようにして他のパークを優先して使うなどの選択もありです。

パグオ

 初心者はセルフケアがあったほうがいいかも。

 慣れたら外して味方に回復してもらって他のパークを使っていったほうがプレイの幅が広がるよ。

回復は修理済み発電機周辺で。

 回復するなら修理済み発電機で行うとキラーの巡回が基本は来ないのでいいです。後半は修理済み発電機のエリアは準安全地帯みたいな感じになります。ただし絶対来ないわけではありませんから警戒はしてください。

 間違っても修理していない発電機付近では回復しないでください。キラーが巡回で必ず来ます。

 回復するなら板の側で回復してください。急襲されても何とか一撃は持ちこたえられます。ただし間違って板を倒さないようにしてください。キラーに通知が入って来るかもしれません。

パグオ

 回復と板倒しのボタン配置を変更するのもあり。

ゲート戦について①

 発電機修理が終わり通電したらゲート戦です。ゲートを開いて脱出しないといけません。このときも状況に応じて行動しないと上手く脱出できません。

 まずはゲートの位置が3秒間表示されるので2か所確認する。1か所しか見えない場合は自分からかなり近いところにもう1個あるはずです。確認できなかった場合は外周の壁沿いを走っていればいずれ見つかります。

 キラーがチェイス中or担いでいる、キャンプしているときに通電なら急いでゲートを開けましょう。余裕があれば2か所開けて救助体制に入りましょう。

 自分が修理して通電+キラーがフリーの場合、キラーには修理完了通知が行きます。そこにサバイバーがいることが確定するので来るかもしれません。

 急いで逃げるか隠れたほうがいいのですが見晴らしがいいところである場合は逃げずに敢えて発電機の後ろに隠れるもありです。キラーは遠くからチラ見して誰もいないと思ってゲート周辺に移動してくれるかもしれません。

パグオ

 普通はそんな場所に留まっていないから意外と発電機の裏はバレないよ。

【全力疾走】を持っていれば最悪チェイスも出来てタゲは取れるし貢献もできる。脱出は・・。

ゲート戦について②

 ゲートもキラーが巡回します。出口2か所が離れていればまだいいですが近い場合はヤバいです。ゲートは開くために20秒かかります。4分の1くらいゲージが超えるとランプが点灯するので誰かが操作している途中だとバレます。そうなるとキラーが周囲を捜索し始めます。

 ゲートは4分の1ぐらいで止め周辺に隠れてキラーの巡回をやりすごしてから残りゲージ分を開ける方法もあります。

 ゲートを開けたらゲート付近で逃げてくる人の壁役になりましょう1撃なら耐えられます。ただしキラーがノーワンを持っていたら1撃ダウンで吊られるのでノーワンがあるのか地味に注意しましょう。

 状況によってはゲート付近で待機せずに逃げて脱出ハッチを出してあげてください。遠くで残留している人に逃げるチャンスを増やしてあげましょう。

 

パグオ

 脱出ハッチは最後の一人になったら出現するから逃げてあげる選択枝も忘れずに。

3吊されたら見学しましょう。

 3吊されたら見学しましょう。後の展開がどうなるのか、他の人の立ち回りをみて勉強になることもあります。

 思わぬドラマが繰り広げられることもあるので経験が浅い内は見てください。試合終了後は全員の保持パークの種類も見れるのでどんなものを付けているのか是非参考にしてください。

パグオ

ラストに単身残って救助を成功させる人とかすごい人がいたりするのよ。

まとめ 後は実践あるのみ

  色々書いてみましたが後は実践あるのみ。自分の肌で感じてプレイしてください

他の関連記事

【DbD】初心者向け、チェイスで後ろを確認できないサバイバーの立ち回り方法

【DbD】初心者向け、開始直後の初動立ち回り方法。